相続は人生で何度も経験をするものではありません。そのため『自分にはまだ先の話』と相続について心配される方は少ないようです。しかし近年では、親が他界したあと、兄弟・親類のあいだで相続のトラブルが相次いることをご存知でしょうか?
相続の問題は、ある日突然にやってきます。相続についての状況を把握し、正しい知識を持って対策をしないと、このようなトラブルになってしまいます。
- 財産分与で仲が良かった兄弟の間が険悪になってしまった。
- 必要以上の相続税を払うことになってしまう。
- 夫が認知症になってしまい財産分割の話ができなくなった。
- 夫の兄弟と遺産分割の話をしているが、家を取られそう。
相続でのお悩み
ご相談に多いのは特にこのようなケースがあります。
- 相続の時に税金をいくら取られるか心配
- 相続はどんな手続きをすればいいのかわからない。
- 不動産を兄弟で公平に分けるにはどうすればいいの?
- 相続についての話をしづらいけどどうすれば…?
- 遺言をどのように作成すればいいのか知りたい。
- 生前に相続対策をしておきたい。
相続を円満にするには法律や手続きがいっぱい
相続対策をする場合、思いのほか手続きが多いことや、相続税では税理士、遺言書や法律では弁護士、不動産の登記変更には司法書士や不動産会社など、それぞれの専門家に依頼しなければなりません。
ご自分で専門家へ依頼する場合
私たちへ依頼する場合
私たちを窓口にご相談いただいたければ、内容を吟味し、それに対応できる専門家に依頼するなど、相続に強い専門家と提携して行いますので、相談窓口を1本に絞れます。専門家への依頼が必要な場合は、一緒に専門家のところに行きます。さらに相続について様々なケースを熟知していますので「相続についてまず、何をするべきかを教えて欲しい」など、初めてからでも気兼ねなく相談できます。もちろん手続きなども私たちが責任をもって解決します。
お客様の声
同居している父は相続は私にと言ってくれるのですが、実際に遺産を相続するときに兄弟とうまく話し合いができるか心配で相談しました。やはり「遺言書」を作った方が良い事や、生前贈与、贈与税のことなどをアドバイスいただき知識が増え、思い切って相談してよかったと思います。
私たちに相談するメリット
-
家族や兄弟でもめない事は、相続ではとても大切ことです。そのため、あなたの相談をじっくり聞いたうえで『もめない最善の方法』を考え、大切なご家族が円満な相続になるようアドバイスいたします。
-
相続対策を行ったあとでも生活は続きます。家計のプロが、老後の資金管理や生活資金を含めたライフプランを作り、生活設計のお手伝いをさせて頂いただきます。
-
相続の分野で実績豊富な専門家と提携しています。当事務所を窓口としてご相談いただくことで、どのような相続のケースでも対応できるよう体制を整えています。そのため、専門家をわたり歩いてお金と労力をムダに使う事なく、安心して問題を解決することが可能です。
-
私たちは、生前贈与に関しても知識は豊富です。「孫の教育資金を税金がかからないように出してあげたい。」「子供が家を建てるからお金を援助したい」から数億単位の不動産を事前にどうするかの相談まで対策ができます。税理士などの専門家との提携も可能ですので、どんなことでもご相談ください。
ご相談について
ご用意頂くもの |
|
---|
相談料金について
初回90分 | 相談料金は無料 その後は1時間 2,000円 |
---|---|
不動産の調査 | 80,000円~/1件 |
相続のコンサルティング | 100,000円~/1件 |
相続手続き・資産整理業務 | 課税遺産総額の0.3~0.5% |
不動産・相続の継続コンサルティング | 月20,000円~ |
その他 | 応相談 |
講演・セミナー | 30,000円/時間に交通費 |
- 表示の料金はすべて税抜きです。
- 上記サービスについては、必要な時にご案内をさせて頂きます。
明瞭な料金体系なので安心
当事務所では、価格を伏せて後から高額な料金を請求するということはありません。 必ず明確に料金を提示した上でサービスの提供を行なっています。
なので、「ものすごい高い料金を請求されたらどうしよう・・・」 と不安に思わずに安心してご相談いただけます。
ファイナンシャルプランナーのつぶやき
あなたは、相続対策でこんな間違いをしていませんか?
・ うちは大した財産なんてないから、相続対策は必要ない。
・ 家族には、財産の分け方を伝えてあるから、遺言書がなくても大丈夫
・ 生きているうちに、死んだときのことなんて考えたくない。
・ まだ30代だから、相続なんて想像できない。
私に相談をしたお客様たちも最初はそのように仰っていました。でも、そう言っていたお客様たちにはこんなことが起こりました。
- 相続の時に貯金が100万円だけあったけれど、誰がいくらもらうかでケンカした。
- 相続の時に、事前に話した金額じゃ納得できないと裁判にまでなってしまった。
- 夫婦2人だから問題ないと思っていたけれど、夫の財産をめぐり、夫の兄弟と遺産分割協議で話をしているがまとまらない。
- 夫が認知症になってしまい、財産分割の話ができない。
これらは全部、本当にあった話です。 亡くなる直前に考えればいいと、つい考えてしまうのですが、亡くなる直前に話をすることをできますか? 余命半年の夫に、「残される私たちのために遺言書を書いて」と言えますか?
遺産分割を円満にするために、有効な手段の一つとして遺言書がありますが、元気だからこそ話せることだと思います。 仮に認知症になってしまうと、遺言書を書くことはできなくなります。 相続というと、亡くなるための準備と考える人がいますが、そうではありません。 最後まで、笑って楽しく人生を生きるために、今必要な作業なのです。 まずは、どのようにしたいか、希望を教えてください。